2009年3月11日水曜日

佐野アウトレットでひえー。


ひいばあのお見舞いの帰りに

おととし月一ペースで歯の矯正に
栃木に行っている時は
2.3か月に一度は行っていたのですが
久々行きました。

平日昼なのにメインの駐車場は一杯。
一見来客も多い。

でも一人当たり単価は落ちている模様で
ついている値札から10%offfとか
上下アイテムお買い上げでノベルティプレゼントとか
各ショップで必ずインセンティブをつけている。

春先ゆっくり買い物をする時間もなさそうなので
theory lixe でスーツとブラウス
ANTEPLIMA でそこのぢゃないけどジーンズを購入。

勢いづいてBALLYに行き
カワいーカットソーを見つける。

47000円が22000円さらに10%offだったため
盛り上がって試着室に。

そしたら人生はじめての経験をする。

頭が入らなかった。爆


ひいばぁへの質問

急に質問となると出てきませんが、
ひいばぁの強さのお陰で
私たちが今こうしていられると言っても
過言では無いと思っている。

戦争未亡人になってから医師免許苦労して取って、
小さい産婦人科をやっていた祖母は
わたしのちょっとした憧れだった。

妹が立て続けに誕生した時は祖母の部屋に居候させてもらってた。
謙虚で威張ることなく、孫を公平に愛してくれた祖母。

両親が離婚してから
息子である父と栃木に移住し
再婚した奥さんともそこそこうまくやっていた模様。

わたしは妹たちと違って昔から父とよく衝突し、
離婚再婚の際はトラウマになる程辛かったため、
栃木の家には長い間寄り付かなかった。

寂しがったひいばぁは
わたしの名前である百合の花を植えて見ていたんだそうな。

曾孫を見せてあげられたのは、大きな喜びだった模様。
ちょうど出産時、ひいばぁも川を渡りかける入院をし、
その後不屈の闘志で完全復活。今や曾孫は4人。

めでたく昨日退院したそうで。
おめでとう。

2009年3月4日水曜日

館山一族旅行なのだ。



昨年の夏に引続き
房総方面への旅行を企画。
2月28日・3月1日の1泊2日で行ってきました。

それも総勢12人(大人8人子供4人)の旅です。

きっかけは母の旅行行きたいねの言葉から
オットがなぜか妙に乗り気で
実現させたという、義理の親子の盛り上がりから。

市原SAで集合したのち
マザー牧場へ。
牧羊犬のショー、子豚のレース、牛の乳しぼり、乗馬
迷路、で遊び
ジンギスカン、ソフトクリームを食べる。
寒くって待ち時間は辛かったけど
迷路で走り回って温まり
ジンギスカン食べて温まった。

その後宿泊場所の「国民休暇村 館山」へ。
オットが知人に薦められて知っていたところだそうですが
ここは良かった!
ファミリー向けで気取ったところは全くなく
ひねりもないのですが、全般的にハイレベル。

食事  美味しい。
     刺身盛り合わせ、いわしの団子汁、クジラ肉のフライ、
     朝食のしらす干し、アジのなめろうもgood!
     付け出しの菜の花ゼリーは目にもおいしい。      
お風呂(温泉) 海(湾)を目の前に露天風呂あり。
          波の音を聞きながら入る露天風呂、
          いいっすよ!
部屋は3部屋。 

夕飯後はじめてのカラオケで盛り上がった後に
トランプ大会。

明けて翌日はあいにくの雨。暴風雨といってもいい位。
荒天でも比較的楽しめるということで
「鴨川シーワールド」へ。

水族館を二つ(房総の海・熱帯魚コーナー)
イルカのショーとシャチのショーを観る。
チビ達はイルカのショーに興奮、
ワタシはシャチの巨体と人間を乗せて泳ぐ姿に感心。

ちっちゃいのが4人なので
それぞれのペースもあり
なかなか大変でしたが、楽しい旅行でございました。

皆さんお疲れ様でした!

オットの転職道

昨年通してこれからの自分は・・・
ブチブチと言っていたオット。

それより少し前に懇意にしていた会社から
声をかけてもらっていたようで。

自分のやりたいこと
事業展開への共感
ポジション
収入
勤務形態  ・・・ 等を総合的に判断し

転職することを決意したようです。

マイナスな点としては通勤時間が
片道1時間プラスになることで、
これは共働き家庭にとって大きなハンデを
背負うことにはなりますが
それだからといってやりたいことや
自分の適性まで引っ込めてしまうのは勿体ないですしね。

オットの性格からして
助け合うことは必ずしてくれるはずなので
そこは信頼して
乗り切って行こうと思います。

で、はたと気づきましたが
ワタシも先週エージェント会社に行って
転職活動の扉をノックしましたが
間髪入れずに転職するのもリスク大ですよね。
落ち着いて取り組んだ方がよさそうです。

4月1日の異動で自分もまた変わる可能性も
高いんですね、これが。

勤続がちょうど20年、オット的には大きな節目だったようです。

10年前に当時の最年少のマネジャーになったり
会社初の男性育休取得したり
2週間スイスに買い付けに行って雑誌に載ったり

華のあることと言えばその辺ですが

穏やかで威張らず、うまく周りをフォローする
仕事のやり方に
人望は厚かったようです。

あと20年稼ぐ!と息巻いていますが
どうなることやら。
新天地でも活躍を祈ってますよ~!

2009年2月23日月曜日

エージェント会社に行ってみたの巻


世の中の多数がそうなっていると思いますが
私の会社も大きく変わろうとしている中で
不安になることも多く耳にする今日この頃。

既得権としては大変恵まれた環境を
与えられているわけですね。

ただし自分がこの先ずっとここに身を置くかどうかも
冷静に考えないといけないなあとは思っており。

転職サイトに登録し
職務経歴書など送ってみて
今日が面談。

結果は予想通りであり、
ムリですよとは言われませんでしたが
求人数は激減しており簡単なものではないようです。
この年でマネジメント経験がないと
厳しいとも言われました。
自分でやりたいことも若干ぶれるところもあり。

◎子どもの成長にかかわる仕事がしたい
◎女性の就労支援にかかわりたい
なんて、今後少子高齢化対策の体制整備にあたって
雇用があってもいいと思うのですが
そういう求人って民間にはほとんど無いそうで。

なんかないかしらね!?

こちらもすぐに転職しなければと
思い詰めているわけではないのですが、

◎環境は厳しいこと
◎自分のキャリアのまとめ方
◎やりたいならそれに関する情報を集めたり
 ネタ帳くらいもっていることが必要


ということが分かったので
まずはキャリアのまとめ方をリライトしてみようと
思います。



厄っぽい日々


半年かけてやってきたことが
他部署から簡単にストップかかって停止。

他部門に確認取りながらやっていたことが
会議の席上でパーになったり。

元同僚から聞きたくない裏話を
聞かされ。

普段腹を割って相談している人とも
意見が擦り合わず。

コミュニケーションに支障が出てしまうことが
続いております。

こんなこと言い出しても仕方ないのですが
自分のパワーが落ちており、
突っぱねる強さがありません。

こういう時はどうしたらいいのでしょうか。

2009年2月11日水曜日

ひどいことになってます。

先週はオットがインフルエンザ。
直後にチビの片方が夜中に嘔吐&発熱。
意外にはやく収まったと思ったら
今週に入って
月曜ウイルス性の疑いある湿疹と保育園から呼び出しがかかり、
結局ただの湿疹でした。
火曜もう片方のチビが嘔吐と発熱でまた保育園からお呼出し。
同時に自分も胃がむかむか、体が重くなってきて
夜に38度1分の熱。
夜中は寒気が一時止まらず。

インフルエンザかと思ったら
今朝平熱に戻ってました。ほっ。

ただ頭痛とだるさがひどいので会社は休んでしまった。

これで家族を一巡、もう我が家から抜け去ってほしいものです。

2009年2月6日金曜日

[迷走する両立支援

迷走する両立支援
今年の目標ファイナンスとワークライフバランスへの理解を深める、
に則り、これ系の本を読むことにしている。
先月のファイナンス系に続き
今月はワークライフバランス研究強化月間。
Amazonで一気に4冊買い求めましたが
そのうちの1冊目がこれ。
もと読売新聞の記者である著者は
ワタシ的には批判悲観的に寄ってるように見えるところもありましたが、
その指摘は流石にスルドイものがありまして。
納得したのは
育児休職制度は育児介護休業法で定められているもので
あくまで休業取得について保障するものであり
就労継続について保障したものではないこと。
就労継続については男女雇用機会均等法の範疇になり
そこに一貫性が欠如している、との指摘。
先週日経の朝刊で連載していた
「ザ・厚労省」でも雇用や年金についてその施策の
つぎはぎ加減や方針の無さがきっつく指摘されていますが
そんなと同じ内容です。
子どもがいること子どもが育つことの大切さを
もっと重く捉えることが大切だと思っている
現在のワタシとしては大きく賛同するところです。

インフルエンザ

オットがインフルエンザにかかったことが判明。
よくインフルエンザは38度以上の高熱が続くことが
判断基準と言いますが
たまたま新聞にそうで無い場合もある、なんて書いてあったので

調子悪そうに寝た翌朝更に熱が上がったオットに
病院に行くことをすすめると、
ビンゴ!でインフルエンザ。

A型だけど、タミフルが効く型なようなのでタミフル飲んでます。
うちは1階なので異常行動起こしても大丈夫でしょう(笑)。

家族内感染も当然ですが防ぎたいので
現在居場所隔離中。チビたちも寂しそうですが、
早期回復を祈るばかりです。

2009年1月25日日曜日

「経営がみえる会計」「決算書の暗号を解け!・・・」




今年の目標である、ファイナンス知識の向上のため
会計系の本を読んでおります。(入門書ばっかし汗)

昨年からいろいろ読みましたが
田中氏の本、満足度高かったです。

昨秋に日経のセミナーに行ったのですが
そこでのネタも入っており、
読みやすかったのもありますね。

会計の本というと
それを専門で勉強した人や
この分野が好きな人でない限り
難しい・堅い印象があり
用語の煩雑さも手伝って
基本早期退陣(含む自分)。

でも昨年のセミナーで田中先生は
フランクというかざっくばらんなキャラ通り
感覚値ありで会計の本質(と呼べるだろうjもの)を
教えてくれる、ムズカシーのだめな私には
もってこいの入門書でした。

本だとどこがキモでどこは読み飛ばしていいか
初心者はわからないじゃないですか。
その辺もずいぶんクリアにしてくれてます。

ただこれは2刷で2004年6月出版なので
前回の不況を脱して明るい兆しが見えてきたときのもの。
その時点に思いを馳せながら読むことになります。

勝間さんのは
さすがにそつなくガッツリ書いてある印象です。
会計士目線・アナリスト目線・投資家目線といった
勝間さんのキャリアならではの視点で
決算書の見方を教えてくれます。

無機的な決算書を読むときのポイントなんて
まーったくわかんないので、コメントを
読み解くカギや操作という視点で数字をいじる
背景の説明などにはかなり納得させられます。

あとは勝間さんのアドバイス通り
自分でやってみることですな!

サウナでリフレッシュ

月曜は通常休みなのですが
当番出勤をしたため振替を金曜に取得。

寒いの苦手な身としては
◎とにかく温まる か
◎とにかく動く で悩んだ結果

手っ取り早い方法で前者に決定。

いきつけのスーパー銭湯で
サウナ三昧。

普通のサウナとミストサウナを交互に利用。
子供連れだとできないもんね~。

ひさびさのーんびりなリフレッシュでした。

2009年1月19日月曜日

「家族ですごそうね」

オットの早合点と自分の行き届かなさに
10年に一度級のショックを受けたワタシ。

日曜も沈みがちでして。

チビ達はいつもの通りお兄ちゃん達と
大盛り上がりで遊んでいたのですが、
それが終わった後に
一人が「ママ、家族でずっと過ごそうね。」と
ふいに言ったのです。

「なんでそんなこと急に言うの?」の問いには
「うちにはそういう子が来たんだよ」ですって。

幼い我が子の温かい言葉が
縮こまった心にじんわりと染み入りました。

ホント、二人が来てくれたことが
ママの人生で一番の喜びなのであります。

ありがとね。

2009年1月18日日曜日

ドラッグストアで買いまくるの巻

コスメ類にそれほどこだわりなく
デパート系だと少し引いてしまう部分有。

アイテムによってドラッグストアのものも
ばしばし使う。

去年の夏まで近所のDSで買いだめする習慣と
していたら、時々お得意様用で優待葉書が
来るようになった。

20%offの期間が週明けまでだったため
金曜日帰宅時に立ち寄ると
その日はポイント3倍デー♪こりゃラッキー♪

買い占めましたね。
定番の化粧水やシャンプー、ヘアパック
おとな用・子供用の歯磨き粉、
オットに電話して剃刀の刃の品番確認したり。
などなど。

ポイントカードのスタンプがいっぱいになると
次回以降500円の買い物券になるのですが
一挙に3枚いっぱいになったし♪

そんなことを友人に「久々に胸躍った!」といって
メールをしたら、呆れられてしまいました<苦笑

寒い日

アップが遅れましたが
一昨日15日はこの冬一番の冷え込み。

基本寒いのダメで暖冬大歓迎な私、
この日は少し壊れました。

自宅に帰る道すがら強い寒風に打ちつけられた時
頭部が急激に冷えて
頭から風邪をひいた感覚。

翌日はほとんど使い物にならなかった。
ポンコツに出来てるんですよね~<汗

2009年1月12日月曜日

スマートな脳 「朝」の脳トレーニング三〇日




脳トレなるものは定期的にやっておりませんでしたが、
12月1か月を使って、ほぼ毎日これをやりました。

ちょうど通勤電車の中で。
寒くて簡単にツーキニストをお休みしておりますが<爆
代わりに脳だけでも鍛えときますか!って感じで。

基本8割正解できるように作られているそうなので
基本簡単な問題で
週ごとに似た内容の設問を5分程度で解くものです。

進むにつれ少し難易度も上がってくるらしく
最後の1週間の最後の設問コーナーは
通勤電車の中で終わらなかったよお<悔

脳が劇的に変わった!なんてことは
もちろんあり得ませんが
仕事を始める時に
気持ちよくウォーミングアップはできた状態、
という感じにはなります。

近くの本屋で「ナンプレ」の本を買いましたが、
アマゾンで川島先生のトレーニング本も
買っておこうっと。

2009年1月11日日曜日

「脳にいいことだけをやりなさい!」



軽そうな本かなぁと思ったのですが、
茂木健一郎さんが訳者ということで購入。
流行りといえばそうなのですが、
もっと脳の使って無いところをうまく活用しましょ、という内容。

そのための方法が色々と書かれています。
「幸せは自分の心が決める」と言うのは相田みつを先生ですが、
自分で「シアワセ」と感じるにもこういう方法がありまっせ、
というスキル本とも言えますね。

難しいことを言ってる訳ではないので、
少しでも実践したもの勝ち、
という茂木さんの推薦通りかも知れません。

セールの買い物




計画性に乏しいというのか、
狙いを付けとくまでの執念も無く、
セールにあまり執着は無いつもりなのですが、

セールの横を黙って通過するのは困難で、
シーズン毎に結局買ってます。

福袋にもあまり興味なく、
妹達がこぞって買った戦利品を眺めてるのは好き。
今年はおこぼれもらったりして。

で、今年買ったのはジャケットとバッグ、おまけで手袋。

◎ジャケットはここまでハデハデなのも
逆に年を感じでこっぱずかしいのですが、
ブロパーの時から可愛いデモ高い、
で止めていたのでエイやで購入。
写真では落ち着いてますが
光の具合で明るいグリーンと
パイピングのゴールドが、総じて明るめ。

他のアイテムが黒だけのときがベストでしょう。

◎カバンはふらっと寄った銀座三越の2階で購入。
普段荷物が多くてオットに呆れられてますが、
色と形両方可愛くってこれまたエイやで。
よくよく見たら中国製というのに若干引きましたが笑
薄い落ち着いたグリーンの皮の色合いは
とても気に入っている。

詰め替えて週明けから使う予定です。

前のお兄ちゃん

団地の前の棟の兄弟ととっても仲良くしてもらっている。
小3と小2、優しい二人です。

オモチャのおさがりをもらうようになった後、
外で遊ぶようになったのは
秋のはじめ頃と記憶していますが、

お互いの家を行き来したり
お昼ご飯ご馳走になったりしたり。

買い物行くときお母さんとおばあちゃんにみててもらったり。
小学校が冬休みの間は
朝から晩まで遊んでる。

子供のおかげで出来たお付き合いを大切にしたいものです。

ママは美人?

ママは美人なの?と聞かれ、
美人だよ、と答えた。

なんだ、言ってくれないと分からないよ~。
ですって。

2009年1月7日水曜日

今年のマインドマップを書いてみました。


まだ途中ですが。

ゴロゴロ足元にあるものを取捨選択し整理しつつ、
自分が興味ある方向に
資源を投下していこうという内容ですね。
ケータイのカメラだと画像がよくない・・・。

2009年1月5日月曜日

節目の年なのだ


流れてしまうのは簡単なので記しておきます。
今年はいよいよ大台。
去年アラフォーなる言葉で前向きな響きが生まれ
かなり感謝してますが笑

just Fortyでありまして。

人生の折り返し地点ですよね。
自分がなすべきことを逆算して考える必要も
ある訳です。

*加えて今年末で結婚10周年。
 いつでも優しく寛大なオットに感謝するばかりです。
昨年からずいぶんと棚卸ししていたので
大切なものの優先順位は分かっているつもり。
でも自分をもっとバージョンアップさせていきたいと
思っている。

今年は特に
◎ファイナンスの分かる人間になる
 いつまでも初心者ですがもっとこの分野を知りたいと
 思います。この歴史的転換点を腹に落として
 理解したい。

◎ワークライフバランスをより広い視野で見ていきたい
 育児といった側面だけでなく、もっと複合的に
 ワークライフバランスについて考えたい。 
 労働時間問題や労働生産性、そして雇用問題と働き甲斐なんて
 いう問題も意識していきたい。

そのためには自分の生産性も上げるように
工夫していきたいと思います!

この節目の1年、毎日を大切に過ごします。

 

あけまして、おめでとうございます。







新年はのーんびりしておりました。

お互いの親の家に行ったり
巣鴨に一同でお参りに行ったり
親戚で集まって飲み食いに終始したり
お年玉で日本橋丸善で買い物したり
映画Wall-Eを見たり
自転車で葛西臨海公園に行ったり。
〆は「湯処葛西」でのーんびり。混んでましたが!

パパは2日だけ出勤でした。
みんなでいろいろお出かけ出来て
楽しかった。

冬らしいすっきりした寒さが気持よく
家族の笑顔に囲まれた日々が何より幸せであります。
素敵な新年を迎えることができました。
今年も元気にがんばりましょー♪